お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4071円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日8:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 6 点 67,000円
(801 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月21日〜指定可 お届け日: (明日8:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
755,000円
31,000円
50,300円
94,001円
35,000円
23,000円
シーカヤック ターポン100 直接受渡し
85,000円
リカちゃん スーパーマーケット
片岡球子直筆サイン入りの大扇子
313,500円
ブーツ バイク
11,104円
アルファ・コート
16,000円
DaIRIKU ダイリク カーディガン モヘヤ モヘア nana
33,333円
銀座和光 ダイヤモンドリング
130,000円
新品 未開封 ギンガブレス 星獣戦隊ギンガマン 変身ブレス
30,000円
amiibo ディディーコング3 ドットマリオ2 シュルク ルキナ ワリオ ゼロスーツサムス ドクターマリオ1 10セット 未使用品 未開封
39,000円
どうせ捨てられるのなら、最後は好きにさせていただきます 1
60,000円
67,000円
カートに入れる
・デハ1366とクハ1553は、他のデハ1401・クハ1554と共に昭和22(1947)年に東京急行に見返り転属してきた、元井の頭線の車両です。デハ1366は小田原急行電鉄のクハ551形564・565の2両が昭和16(1941)年に電装化されてモハ251・252となり、吸収した帝都電鉄に投入、後の大東急合併による形式変更でデハ1366・1367となった2ドアロングシート車です。山の手空襲でデハ1367は焼失、デハ1366のみ生き残りましたが、数次の暴走事故で機器類を東京急行デハ3450と同一の物に変更されていたのが東京急行への転出の決定打になりました(同時に転属したデハ1401も機器類関係はデハ1366と同じものでした)東京急行では転入車同士で編成が組まれ、主にデハ1366とクハ1553、デハ1401とクハ1554が各線で運用されました。昭和25(1950)年には車体改装を行い3ドア化、後に機器類はそのままで配管のみ変更して下り向き車から登り向き車に改造・併せて1500v化もおこなわれました。向きが変わったことにより、旧来の転入車同士でのMT編成は組めなくなり、主に大井町線・目蒲線等でデハ1401と組んだ3連で運用されていました。昭和39(1964)年に車体更新が行われ、旧車体は今度は荷物電車のデワ3041に引き継がれ、中央扉を拡大し両運となって全線を巡っていました。廃車は昭和56(1981)年です。
・クハ1553は帝都電鉄発注の最後の車で昭和13(1938)年日車製、クハ250形251~254の内のクハ253が出自です。大東急ではクハ1550形1553となり、後の昭和22年の転出時にクハ1554と共に東京急行線に移ってきました。転入からしばらくの間は運転台前面窓上に庇をつけたままで居ました。昭和38(1963)年に前面車体更新の上サハ3366に生まれ変わって消滅しました。
このモデルはHOサイズです。基本的には東京急行時代のデハ1366とクハ1553をプロトとしています。
・車両の上り向き・下り向きは、写真を参考にしたため、文献と相違している可能性があります。・クハ車の貫通路はこの頃は未設置だった様ですが、モデルでは整合性をとって幌と貫通路を設置しました。(デハ1366は昭和31~35年頃・クハ1553は昭和26年のものを参考にしました。両車ともこの時代は2色塗装です)・車体は、ケント紙・アート紙・桧材・プラ材利用の完全自作です。・窓は二段の箇所は段付き、ドアはこの当時の木造2段・中桟縦1本としています。・屋根は木製屋根板削り出し、床板はボード紙・鉛板使用です。・台車はクハ1553は日光モデルのD16、デハ1366は自作のK-3(川崎車両)タイプです。・,パンタはイモンのTDK-Cの2本シュー・黒でエンドウの碍子・エコーモデルのパンタ台を介して取り付けています。・床下機器はベースはエコーモデルの私鉄旧型用で、コンプをAK3に変更、釣合溜・エアタンク等一部変更しています。・車端の連結器はプラ製外国品、電気連結栓・解放テコ・エアホースを取り付けています。・屋根のベンチレターはイモンの小型ガーランド通風器、HLはエコーの100W前照灯を使用していて、レンズは薄いグリーンにしています。TLは引掛け式尾灯の赤単色です。ほかの部材は自作です。・動力は、いさみや製吊り掛け駆動方式の台車内1モーター内蔵・1両両側モーターとしています。(モーターは相互に連結しています)また、集電性能を上げるため、絶縁側車輪からもコンタクトで集電していますので、片側4か所・全車輪集電となっています。・点灯箇所は両車ともHL・TLで、床下電池収納の単5の1.5v、スイッチは4Pですが使っているのは3・4番のみです。・塗装は、昭和26-7年頃の2トーンになってしばらく経った頃の状態、屋根は1366がくすんだ茶色・1553が灰色です。(市販の塗料が無いので、記憶で作った色です。実際と違うかもしれません)床下は全て黒色です。・レタリングは綺麗ではありません。・ウェザリングはこの時代の車両の要で、まだ車両洗浄機などない時代、町もまだまだ未舗装・土道が殆どだった時代で、土埃も激しくとそうは相当に劣化していました。このモデルではそういった時代を反映させたく、かなり汚しています。塗装したて(出場直後状態)の車両ではありませんのでご注意ください。・サボは1366が渋谷~新丸子、1553が渋谷~田園調布として、区間運用の状態としてみました。
重ねまして、この車両は完全自作の車両になります。寸法の齟齬、部品の齟齬・欠落・他部品の流用、取付位置の誤差、塗装のムラ・カケ・ダマ等がある場合があります。市販品と同等の物・完全なものをお求めの方また、神経質な方のご入札は何卒ご遠慮お願いいたします。詳細は写真をご覧くださいませ。NCNRにてお願いいたします。