新入荷 再入荷

松下電器 ラジカセ RX-D30 カセットの再生や録音も可能。一部難あり。

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7644円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31051530488
中古 :31051530488-1
メーカー 松下電器 発売日 2025/01/27 23:01 定価 9800円
カテゴリ

松下電器 ラジカセ RX-D30 カセットの再生や録音も可能。一部難あり。

松下電器 ラジカセ RX-D30 動作品です。(再出品)ラジオの受信も、カセットの再生や録音も可能です。ただし一部難ありです。当機種は1981年の発売。標準価格は69800円だったようです。(画像19)かなりの高額機(高級機)と言えると思います。松下の80年代Wカセットラジカセでも、安価なモノなら21800円もあったので。(RX-FW25)3倍以上の価格だけあって、やはり、性能も質感もレベルが違います。一見して分かる、高級機らしきポイントを2点だけ挙げると、・「MW用の」外部アンテナ端子まである点。画像12。多くのラジカセにはFM用の端子さえございません。チューニングノブが本体右側面にあることも含め、ラジオ機能も軽視していません。・本体上面のアルミパネルの質感含め、外装・造りに高級感があること。この出品の難点とは、左側スピーカーの音が小さいことです。・スピーカー出力モード切換は、モノラル、ステレオ、アンビエンスと3種ですが、そのうち「ステレオ」モードの時が特に、左側が小さいです。・アンビエンスはステレオの一種です。・モノラルやアンビエンスでも左側が小さいですが、「バランス」ツマミを左側9割くらいまで回しておけば左右音量差は気にならないレベルかな、と個人的には思っています。注)9割くらいまでがベスト。MAXまで回すと右側が無音になるので。・なお本体スピーカーでの利用時は上記の難がありますがヘッドホンで聞く場合は、ステレオモードのときを含め左右音量差の問題はありません。傷や汚れは画像にてご確認お願いいたします。左側面、下から3cmのところ、本体プラスチックに小さな割れがあります。画像10。ラジオの受信確認は画像15から18。15→76.5MHz16→94.9MHz17→666KHz18→1143KHzなどを受信出来ています。・ラジオ聴取時、10連LEDのレベルメーターは音量変化にシンクロして段階的に点灯。・FMステレオLEDも正常に点灯します。出品は本体と電源コードのみです。乾電池での通電は未確認。今後の動作保証は出来ませんが、よろしくお願いいたします。予告なく出品を取り下げる場合もございます。短期出品の予定です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です