新入荷 再入荷

書道 硯 蒼龍石 天成硯 名倉鳳山作 桐箱入り 中村硯

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 32912円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31083211235
中古 :31083211235-1
メーカー 書道 発売日 2025/01/30 18:55 定価 74800円
カテゴリ

書道 硯 蒼龍石 天成硯 名倉鳳山作 桐箱入り 中村硯

新品の硯でしたが、みにすた流のチューニング(改刻・整備)をした蒼龍石 天成硯です。硯裏に「蒼龍石 五代鳳山」と彫られています。 高知県産の蒼龍石を使って、愛知県の鳳鳴堂の五代名倉鳳山さんが作硯した硯です。名倉鳳山さんの桐箱入りです。 蒼龍石硯は和硯のすすめ(石川二男著)で和硯ランキング1位の硯です。 旧抗と新坑とわける人がいますが、あまり意味が無いです。石より硯の作り方の方が遥かに大事です。 その作りを突き詰めたのが、こちらの硯。 五代 名倉鳳山さん鳳鳴堂の五代目です。 愛知県の鳳来寺山の麓に鳳鳴堂硯舗を構えておられます。 日本伝統工芸会の東海支部長で、新城市重要無形文化財の方です。 その方の作硯した蒼龍石の硯、流石に見事です。 硯の作硯だと、石の形状と墨池墨堂のバランス感覚、縁の高さ、落とし方、墨堂と墨池の間(波止と言います)の斜めの部分の作硯。その辺りが技術的にも、バランス感覚も必要でとても難しいのですが、難なく美しく、という感じです。 鳳鳴堂さんで蒼龍石の硯は売っていないので、入手困難な硯。かつ、私がチューニングした硯です。見た目から中身まで。他にはないです。(笑) 墨がゴムみたいに蕩けていきます。 磨り味はゴムとかクレヨンとかみたいです。 多分、磨っている人も蕩けます。(笑) 墨堂の手触りはツルツルのツルツル。なのに、和墨が恐ろしい程磨れる硯です。硯全体にまんべなく金粉があって、水につけると綺麗な石です。 和墨油煙で世界最強の墨色と墨の伸びを出す硯です。 えげつない程の強力な下墨力、太いクレヨンで書いている様な気持ちよい磨墨感、強力な撥墨。文句の付け所がない硯です。 これまでの硯と墨色、墨の伸びとは何だったんだ? 大げさではなく、そう思えると思います。 サイズ:13.0×9.8×1.4cm 重量:358g *墨と同梱であれば墨を400円/本お値引きしております。 *発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。 #みにすた硯(感動硯) ↑硯の一覧をはこちらをクリックください。 販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。 書 書道具 墨  かな 仮名 漢字  日本画 水墨画 墨絵  絵手紙 油煙 茶墨 端渓硯 蒼龍石 中村硯

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です